2005年05月23日

オンリーワン = 本物  ^m^

 
初めてのセミナー※出村さんのセミナーへ特別講師として参加。
半日は自分が受け持つ。

オンリーワン = 本物  ^m^
人気blogランキングへ
 
 
 
セミナーを一回も受けたこともない人間がセミナーをする不思議さ!
 
本当にいいのだろうか!(#^.^#)
 
ってそう思いつつ、
 
恐らく巷にあるようなセミナーにはない
感動、発見があるセミナーにする自信はありました。
 
セミナー参加者の反応も上々でした。
 
 
日頃、オンリーワン企業になるためにどうするのか、
 
コンサルティングをしているのですが、
 
売上を上げるためにもちろんテクニックも必要です。
 
しかし、テクニックだけでは企業はもたない。
ですから、
 
オンリーワンマーケティングなのです。
 
 
 
 
 
オンリーワン企業は、老舗であり、ロングセラー商品をつくる企業です。
 
だから、長く続く企業でなければいけません。
 
企業はイベントではないので、何十年も継続して営む必要があります。
 
セミナーでは、
私の独自のオンリーワン企業なる理論の他に、
これぞオンリーワン企業という社長3名の方に直接面談し
ディスカッションしてもらいました。
 
3名の社長は、沖縄のことを大切にして、
地域を最大限に生かし、それぞれのスタンスで商売を展開しています。
 
 4b31e079.jpg
 
 
オンリーワン = 本物  ^m^
人気blogランキングへ
 
 
 
 
 
 
 
 
セミナー会場でもある
沖縄県本島南部にある喫茶店の浜辺で、
波の音や、うりずんの風を感じながら、のんびりと
喫茶店のIオーナと、メーカーのK社長とディスカッション。
あの時間は、非常に貴重だったと誰もが感じたとおもいます。
 
 
オンリーワン企業の社長達は
もちろん商売人である同時に
 
人間的な軸がシッカリしていて
 
ぶれません。
 
でも、思考は柔軟です。
本物なのです。
だから、オンリーワン企業なのです。
 
 
 
 
「壊れるのも自然」というIオーナー。
「ボンタンアメのような商品づくりが理想」とK社長
 
「お客さんの笑顔がみたい」とR社長。
 
 
やるのなら徹底的にすることです。
掘り下げることで、感動を人に与える
 
ことができるだとおもいます。
 
 
 
 
 
 
オンリーワンコンサルタント 伊敷豊


同じカテゴリー(オンリーワンマーケティング)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。