2005年08月14日

大人のバー

大人のバー

けっこう遅くまで、飲みました。

ゲッゲッ3時過ぎちゃった。

酔って眠たかったのですが、
久茂地のバーバリ・コーストのマスター上野さんの話しは新鮮でした。




















「変らないものと、新しいものが混在しているのが老舗だよ」
っていう上野さん。

いいですね。

常に革新していく。現状に満足しない。
それが老舗なんですね。

店内に足を踏み入れた時、空気が凛としていました。
普通、老舗って
確かに歴史があるけど、
何か新鮮さがないのが普通。

バーバリ・コーストは
空気がとてもクリアで、新しいんです。

行き届いているって感じです。
すべて計算されていて、演出されている。
それでいて落ち着く…。

「常に、トップ集団に残るように
努力しないといけない。

最初、注目されて売上も上がってくると
オーナーは別のところを見てしまう。

お客さんは非日常を求めるのですが、
店側はややもすると毎日が日常になってしまう。

そうなってくると
オーナーは、あれやこれやと手をだしていまい、
軸がぶれてくる。
そうすると、あっという間に落ちぶれてしまう」

自己を客観的に見つめ、
最高のサービスを提供しているのか、
自問自答しているマスターの言葉に感動でした。

「店はお客がつくるんだよ」
とさりげない。

いい状態をキープすることの難しさ。
バーバリ・コーストの上野さんから学んだような感じです。

ありがとうございました。

上野さん、カクテルも最高でした。
こういうイメージのカクテルっていうと
ピタッとしたカクテルをさっと作ってくれる。

お陰でスキッとしましたよ。

それにしても、カクテルをつくる動きに
一つも迷いがないですね。
一つ一つの動きが完成され、無駄がない。
カクテル作る動きに見とれていました。

さすがプロです。





大人のバー
人気blog9位!あなたに幸運を!1日1クリックに感謝


同じカテゴリー(モブログ)の記事
プチ離島フェア
プチ離島フェア(2008-03-29 16:56)

グランプリ
グランプリ(2007-11-24 12:31)

記者会見
記者会見(2007-11-13 14:35)


Posted by 伊敷豊 at 03:42│Comments(5)モブログ
この記事へのトラックバック
■23日(金)は朝から沖縄に出張。福岡は土砂降りなのに、沖縄は梅雨もあけてすっかり真夏モード。。。行きの飛行機も観光客で満員! ラッキーな事にJALの「クラスJ」の座敷で、...
真夏の沖縄【合唱道探求記〜日々是精進・・・なんて出来ないよね・・・〜】at 2006年06月25日 15:25
この記事へのコメント
新城さん

そうだっんですね。新城さんもマスターをご存知だったんですね。
昨日、観光速報の渡久地さんに連れられて、今村さんと3人でいきました。
渡久地さんのお気に入りの店っていうのもわかります。

なにか東京のバーで飲んでいる感じでした。
(下戸なので、あまりバーとかに行っていませんが…)


伊藝さん

ぜひ、行ってみてください。感動しますよ。きっと。
Posted by 伊敷豊 at 2005年08月14日 22:04
行った事があります。 独身時代に何度か。
今でも、時々思い出すバーです。

凛とした空気・・・判ります。あのマスターだからだと思います。

今でも鮮明に覚えていることがありますが、
昼間、1階入り口のシャッターを磨いているマスターの後ろ姿を見かけました。 凛としていたのです。 忘れられません。
Posted by 新城恵子 at 2005年09月30日 22:16
バーは結構好きなので今度行ってみます.
Posted by 看板の伊藝です at 2005年09月30日 22:16
新城さん

そうだっんですね。新城さんもマスターをご存知だったんですね。
昨日、観光速報の渡久地さんに連れられて、今村さんと3人でいきました。
渡久地さんのお気に入りの店っていうのもわかります。

なにか東京のバーで飲んでいる感じでした。
(下戸なので、あまりバーとかに行っていませんが…)


伊藝さん

ぜひ、行ってみてください。感動しますよ。きっと。
Posted by 伊敷豊 at 2005年09月30日 22:16
伊敷さんお疲れ様でした。

マスターの話には、本当に驚きました。

老舗に偶然なし!

ブレのない生き方に感動しました。

僕も精進します。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 今村展大 at 2005年09月30日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。