2005年10月15日
自らの鎧を脱ぐ時
人間って
素晴らしい。
魂と魂が触れ合う。
そういう経験したことがありますか?
私たちは、知らず知らずの内に、いつの間にか、自ら堅い鎧を身に付けています。
魂を感じようとしても、鎧が邪魔をします。
鎧で、知らず知らずの内に、多くの人を傷つけいます。
そして、自らも、堅い重い鎧に傷つき、身動きがとれなくなっています。
しかし、抱えこんでしまった鎧に気づき、鎧を脱ぎ去ろうと努力しようとし始めた時、
魂は解き放たれるのです。
サナギが脱皮するように、人が自らの鎧を脱ぐ時は、とても神秘的な瞬間です。
伊敷豊
素晴らしい。
魂と魂が触れ合う。
そういう経験したことがありますか?
私たちは、知らず知らずの内に、いつの間にか、自ら堅い鎧を身に付けています。
魂を感じようとしても、鎧が邪魔をします。
鎧で、知らず知らずの内に、多くの人を傷つけいます。
そして、自らも、堅い重い鎧に傷つき、身動きがとれなくなっています。
しかし、抱えこんでしまった鎧に気づき、鎧を脱ぎ去ろうと努力しようとし始めた時、
魂は解き放たれるのです。
サナギが脱皮するように、人が自らの鎧を脱ぐ時は、とても神秘的な瞬間です。
伊敷豊
Posted by 伊敷豊 at 13:12│Comments(5)
│モブログ
この記事へのコメント
見た目がものすご~く怖い女性(!)で、自分のことを「か弱い」と思い込んでいる困ったさんのことを、
「彼女は‘鎧’を着ているんだよ。」と友人が表現してくれて、納得しました。
本当は、ものすごく強くて迫力満点で、ヤクザより怖い人なのに(^^;ゞ
自分でそのことに気付こうとしないのが、不憫なのか?滑稽なのか?
<(ーー;>
「彼女は‘鎧’を着ているんだよ。」と友人が表現してくれて、納得しました。
本当は、ものすごく強くて迫力満点で、ヤクザより怖い人なのに(^^;ゞ
自分でそのことに気付こうとしないのが、不憫なのか?滑稽なのか?
<(ーー;>
Posted by 笛木のり at 2005年10月16日 11:23
我が家には私の鎧がいっぱいあって
重いのから、軽いの、華やかなのから、カジュアルなものまで・・・・
しかし、どの鎧も疲れるのよねぇーーー・
だから、外から家に着いた途端にブラジャーと一緒に脱ぎ捨てる。
>抱え込んでしまった鎧に気づき、鎧を脱ぎ去ろうと努力し始めたとき・・・
そうすると、らくちんになってきました。
そうすると、目立たなかった人たちが見えてきたような気がしています。
重いのから、軽いの、華やかなのから、カジュアルなものまで・・・・
しかし、どの鎧も疲れるのよねぇーーー・
だから、外から家に着いた途端にブラジャーと一緒に脱ぎ捨てる。
>抱え込んでしまった鎧に気づき、鎧を脱ぎ去ろうと努力し始めたとき・・・
そうすると、らくちんになってきました。
そうすると、目立たなかった人たちが見えてきたような気がしています。
Posted by 新城恵子 at 2005年10月16日 12:57
伊敷さん本当にありがとうございます。
重い重い鎧を着て、魂と心を分離させ、戦いの世の中を生きる。
人を傷つけ、その実は自分自身を傷つける。
そうやって本当に大切なものが学べる土台が何世代にも渡って
やっと出来るんですね。
たくさんの贈り物をありがとうございます。
重い重い鎧を着て、魂と心を分離させ、戦いの世の中を生きる。
人を傷つけ、その実は自分自身を傷つける。
そうやって本当に大切なものが学べる土台が何世代にも渡って
やっと出来るんですね。
たくさんの贈り物をありがとうございます。
Posted by 今村展大 at 2005年10月17日 01:35
>抱えこんでしまった鎧に気づき、鎧を脱ぎ去ろうと努力しようとし始めた時、
魂は解き放たれるのです。
まさに、このフレーズの瞬間があったおかげで、私は今沖縄にいるのです。
全ての鎧を脱ぎ去る迄はつらかったけど、それが出来たときは自分でも
びっくりする位、楽になりました。もう迷いはありません。
伊敷さんのお話は、わたくし事に繋がる事ばかりで、非常に為になります。
先日はわざわざお電話ありがとうございました。
先ほど購読料ネットよりお振込み致しましたのでご確認下さいますよう・・・
魂は解き放たれるのです。
まさに、このフレーズの瞬間があったおかげで、私は今沖縄にいるのです。
全ての鎧を脱ぎ去る迄はつらかったけど、それが出来たときは自分でも
びっくりする位、楽になりました。もう迷いはありません。
伊敷さんのお話は、わたくし事に繋がる事ばかりで、非常に為になります。
先日はわざわざお電話ありがとうございました。
先ほど購読料ネットよりお振込み致しましたのでご確認下さいますよう・・・
Posted by サファイア玲子 at 2005年10月18日 00:10
コメントありがとうございます。
ずいぶん遅れました。皆さん申し訳ありません。
TENCHOOさん
言うことが正しい、か否かではなく、その人を想うことで相手の態度、受け止め方で随分変るとおもいますよ。
笛木のりさん
そういう人は、そっと、ほっときましょうね。
新城さん
鎧は、人間の体力、気力も奪います。
すっきりとした新城さんは、魅力的で、かっこいいですよね。
今村さん
そう、輪廻転生はそういう意味を理解していれば身近になります。
サファイヤ玲子さん
ストレートで熱い玲子さん。沖縄への想いを感じますよ。
ずいぶん遅れました。皆さん申し訳ありません。
TENCHOOさん
言うことが正しい、か否かではなく、その人を想うことで相手の態度、受け止め方で随分変るとおもいますよ。
笛木のりさん
そういう人は、そっと、ほっときましょうね。
新城さん
鎧は、人間の体力、気力も奪います。
すっきりとした新城さんは、魅力的で、かっこいいですよね。
今村さん
そう、輪廻転生はそういう意味を理解していれば身近になります。
サファイヤ玲子さん
ストレートで熱い玲子さん。沖縄への想いを感じますよ。
Posted by 伊敷豊 at 2005年10月31日 14:13