2005年10月17日
よく観える
「ボールが速いと
思ったことないですね」
イチロー選手のコメントには、いつも驚かされる。
そう言えば、巨人の黄金時代を築いた川上・元監督は選手だった時、調子が良い時は
「ボールが止まって見えた」
と言う。
これもすごい。
ある世界チャンピオンのレーサーは、走行中、エンジンの中の部品の不具合が指摘できたという。
極めた人は、物事が、よく観える。
よく観える時は、時間や空間を超越する。
私たちの普段感じる概念を超越してしまう。
極めた人達の特殊性、才能ですが、私たちが、本来持っているモノなのです。
心眼
私たちは、得てして眼で見えるモノにとらわれています。
だから本質を見失うのです。
心で観る。
心眼とは本質を観ることですが、有機的に一体化することです。
単純に観るのではなく受け止めることです。
あらゆる境目を取っ払うことです。
そうすると、相手やモノと一体化でき、しっかり観えてくる。
イチロー選手は、単にボールが遅く見えるのではなく、一体化し、本質がしっかり観ているはずです。
繰り返しますが、私たちが本来持っている能力なのです。
思ったことないですね」
イチロー選手のコメントには、いつも驚かされる。
そう言えば、巨人の黄金時代を築いた川上・元監督は選手だった時、調子が良い時は
「ボールが止まって見えた」
と言う。
これもすごい。
ある世界チャンピオンのレーサーは、走行中、エンジンの中の部品の不具合が指摘できたという。
極めた人は、物事が、よく観える。
よく観える時は、時間や空間を超越する。
私たちの普段感じる概念を超越してしまう。
極めた人達の特殊性、才能ですが、私たちが、本来持っているモノなのです。
心眼
私たちは、得てして眼で見えるモノにとらわれています。
だから本質を見失うのです。
心で観る。
心眼とは本質を観ることですが、有機的に一体化することです。
単純に観るのではなく受け止めることです。
あらゆる境目を取っ払うことです。
そうすると、相手やモノと一体化でき、しっかり観えてくる。
イチロー選手は、単にボールが遅く見えるのではなく、一体化し、本質がしっかり観ているはずです。
繰り返しますが、私たちが本来持っている能力なのです。
Posted by 伊敷豊 at 09:28│Comments(2)
│モブログ
この記事へのコメント
僕は今までずーっと目で見えるものを追い求め
それがすべてのように振舞ってきました(T_T)
でも、この世界は、目で見える部分はホンノ一部だったんですね。
本質というものの素晴らしさ。
そして、それを見ることが出来ない自分の心。
伊敷さんの愛の深さに感動します。
それがすべてのように振舞ってきました(T_T)
でも、この世界は、目で見える部分はホンノ一部だったんですね。
本質というものの素晴らしさ。
そして、それを見ることが出来ない自分の心。
伊敷さんの愛の深さに感動します。
Posted by 今村展大 at 2005年10月19日 14:40
極めた人は、物事が、よく観える。
あーーーっ、そうなんだなぁ、見透かされている・・・
自分の中にあるのなら、表にだそうぜホトトギス!
あーーーっ、そうなんだなぁ、見透かされている・・・
自分の中にあるのなら、表にだそうぜホトトギス!
Posted by 新城恵子 at 2005年10月19日 18:38