2007年04月07日
自由は、厳しい
管理するということは
管理する側、管理される側にとっても楽です。
管理するには
まず管理する範囲を決めなければなりません。
その範囲を決める時は大変ですが
一旦決めた管理する範囲をなかなか更新することをしません。
するとどういうことが起きるのか?
管理する範囲をしていれば「管理した」と
管理した側も、管理する側も思い込むわけです。
ルーチンになってしまい
管理の形骸化が起きてきます。
管理するマニュアルを経典のように
あがめる人がいますが
すべての人間の行動をマニュアル化することが
不可能であることに気がつけば
マニュアルも経典のように崇めることもないとおもいます。
素晴らしい接客をしている企業ほど
マニュアルがなく自由です。
そこに、本当の自主性ができてくるのです。
喜納社長
さて、私がコンサルとして関わっている
キレイ文化を醸成するため始動した株式会社丸忠では
数年間培った
朝礼をなくしました。
仕事、人間力を高めるために実施していた
朝礼をなくしたのです。
もちろん、連絡事項などの朝礼はありますが
原則自由にしたのです。
すると…どうなったか。
意識の高い人と
そうではない人がはっきりしてきたのです。
自由にすると
極端に言えば、何もする必要もありません。
でも、色々やることも自由で、その範囲も無限です。
自由は楽だというのは早計です。
自由ほど
管理される側も管理する側も厳しいものはない。
社員の意識が赤裸々になったのです。
自由は厳しい…なのです。
キレイ文化を創造する丸忠では
自由という厳しい選択をしました。
厳しい中で、
キレイ文化を考える社員が
どんどん生まれてくるのだと確信しています。
話しは飛びますが…
キレイ文化をつくる株式会社丸忠
リースキンの代理店でもありますが、
独自の取組みで
「キレイが人を変える」キレイ文化を広めています。
掃除のプロ集団だからできること。
掃除は、単にキレイにするのではなく
心もキレイにして、人の人生も変え、
地域も変えるのです。
キレイ文化凄くないですか?
沖縄のキレイ文化を創造する「丸忠」の今後に、ご期待ください。
ありがとう!
管理する側、管理される側にとっても楽です。
管理するには
まず管理する範囲を決めなければなりません。
その範囲を決める時は大変ですが
一旦決めた管理する範囲をなかなか更新することをしません。
するとどういうことが起きるのか?
管理する範囲をしていれば「管理した」と
管理した側も、管理する側も思い込むわけです。
ルーチンになってしまい
管理の形骸化が起きてきます。
管理するマニュアルを経典のように
あがめる人がいますが
すべての人間の行動をマニュアル化することが
不可能であることに気がつけば
マニュアルも経典のように崇めることもないとおもいます。
素晴らしい接客をしている企業ほど
マニュアルがなく自由です。
そこに、本当の自主性ができてくるのです。

さて、私がコンサルとして関わっている
キレイ文化を醸成するため始動した株式会社丸忠では
数年間培った
朝礼をなくしました。
仕事、人間力を高めるために実施していた
朝礼をなくしたのです。
もちろん、連絡事項などの朝礼はありますが
原則自由にしたのです。
すると…どうなったか。
意識の高い人と
そうではない人がはっきりしてきたのです。
自由にすると
極端に言えば、何もする必要もありません。
でも、色々やることも自由で、その範囲も無限です。
自由は楽だというのは早計です。
自由ほど
管理される側も管理する側も厳しいものはない。
社員の意識が赤裸々になったのです。
自由は厳しい…なのです。
キレイ文化を創造する丸忠では
自由という厳しい選択をしました。
厳しい中で、
キレイ文化を考える社員が
どんどん生まれてくるのだと確信しています。
話しは飛びますが…
キレイ文化をつくる株式会社丸忠
リースキンの代理店でもありますが、
独自の取組みで
「キレイが人を変える」キレイ文化を広めています。
掃除のプロ集団だからできること。
掃除は、単にキレイにするのではなく
心もキレイにして、人の人生も変え、
地域も変えるのです。
キレイ文化凄くないですか?
沖縄のキレイ文化を創造する「丸忠」の今後に、ご期待ください。


Posted by 伊敷豊 at 09:03│Comments(6)
│ツイてる伊敷豊の独り言
この記事へのコメント
伊敷さん、ありがとうございます。
「キレイ文化の創造」
私自身とても楽しみに、ワクワクしています。
常に、目的は何か、考えながら、行動しながら
一歩一歩前進です。
これからも支援よろしくお願い致します。
「キレイ文化の創造」
私自身とても楽しみに、ワクワクしています。
常に、目的は何か、考えながら、行動しながら
一歩一歩前進です。
これからも支援よろしくお願い致します。
Posted by 喜納 朝勝 at 2007年04月09日 07:16
伊敷さん 暖かい応援メッセージ確かに受け取りました。
ありがとうございます。
直面した現実に、目を瞑りたくなっていたのですが、
希望が、未来が見えてきました。
楽しく頑張ります。
これからも、宜しくおねがいします。
ありがとうございます。
直面した現実に、目を瞑りたくなっていたのですが、
希望が、未来が見えてきました。
楽しく頑張ります。
これからも、宜しくおねがいします。
Posted by 千恵子 at 2007年04月09日 10:48
喜納さん
コメントありがとうございます。
大変、大きな一歩ですね。
決断した喜納さん流石です。
すこしづつ前進していきましょう。
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
大変、大きな一歩ですね。
決断した喜納さん流石です。
すこしづつ前進していきましょう。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 伊敷豊 at 2007年04月09日 13:34
千恵子さん
ありがとうございます。
感性の鋭さ。
いつも敬服しています。
普段着の千恵子さんの方が
力強さをもっていますよ。
ありがとうございます。
感性の鋭さ。
いつも敬服しています。
普段着の千恵子さんの方が
力強さをもっていますよ。
Posted by 伊敷豊 at 2007年04月09日 13:38
オッ、
千恵子にダンナじゃないか。
この夫婦自由でありながら意識が高いコンビ。
いつもいつも勉強ばかりしているダンナに
いつもいつも開けっぴろげで笑ってる千恵子。
丸忠が朝礼をなくすなんて
考えられないことでした。
スゴイ改革が進行しているんですね。
楽しみです。
千恵子にダンナじゃないか。
この夫婦自由でありながら意識が高いコンビ。
いつもいつも勉強ばかりしているダンナに
いつもいつも開けっぴろげで笑ってる千恵子。
丸忠が朝礼をなくすなんて
考えられないことでした。
スゴイ改革が進行しているんですね。
楽しみです。
Posted by 新城恵子 at 2007年04月14日 11:24
新城さん
コメントありがとうございます。
キレイ文化を構築しようと、
改革を積み重ねています。
喜納さん、千恵子さんはゆるぎないですね。
スゴイですよ丸忠は。
コメントありがとうございます。
キレイ文化を構築しようと、
改革を積み重ねています。
喜納さん、千恵子さんはゆるぎないですね。
スゴイですよ丸忠は。
Posted by 伊敷豊 at 2007年04月17日 08:57