2008年04月14日
想像力は、創造力に

久々に新宿のコンランショップに行きました。
ん~何かが違うというか……
今までの印象と何か違うのです。
何回も来ているので慣れてきて、
感動が薄くなったのかぁと、想っていたのですが
沖縄に帰って来て、
宜野湾市にある、セレクトショップ・MIXに行くと謎が解けました。


MIIXは、コンランショップと同じレベルじゃないかと!
そういう店が、沖縄にあることを改めて再認識したのです。
で、MIXの比嘉社長と話している時に
お世辞ではなく
「MIXは、コンランショップに負けていませんね」と言うと
比嘉社長は、ニコっとしていました。
沖縄に、東京でも通用する、レベルの高い会社があるのは、なんか誇らしいですよね。
ちなみに、MIXが評判がいいのは単にモノがいいだけではありません。
サービスも良い。
例えば家具をMIXで買います。
もちろん家まで運んでもらうのですが、
運送業者を使わず、MIXがきちんと配置までしてくれます。
運送業者に任せれば、確かに効率がよくなりますが
アフターフォローができない。
家具は、きちんと配置して完了だし、
家具を介して、長いお付き合いのスタートなのだと想うのです。
手間をかけるMIXさんは凄いですね。
なぜ、そこまで出来るのか。
それは、トップが本当にお客さんの視点で考えているから。
お客さんの視点で考えるのは、出来るようで、なかなかできない。
なぜ、出来ないのか?
トップがクリエイティブでないから。
トップがクリエイティブな人だと
お客さんの立場で「想像」出来るわけです。
想像力がなければ、「お客さんの立場で考える」という器用なことができません。

比嘉社長の「お客さんの立場で考える」想像力は、何かを生み出す創造力につながっていくのです。
想像力と創造力のある比嘉社長が生み出したのが「家」
MIXの「沖縄スタンダード」というブランドです。
ローコスト住宅という発想ではなく
より良く住むために、バランス良くしようというわけです。
モデルハウスを見学しましたが
シンプルだけどカッコよかったですよ。
詳細はMIXにお問い合わせください。
大きな地図で見る


Posted by 伊敷豊 at 09:03│Comments(0)
│ツイてる伊敷豊の独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。