2008年04月17日
沖縄に住む、読本

昨日、本屋さんのレジまわりに置かれている本に目をやると
んッーどこかで見たような名前
で、手に取ると
アッー「原田さんが書いた本だ」と気が付き
「すいません、これもください」と、買ったのが
「沖縄に住む」(原田ゆふ子、黒川裕子共著)という新書です。


原田さんは、移住歴はすごく、うちなぁーんちゅ(沖縄人)より、沖縄に詳しい。
ライターの方なので、いろいろ取材しています。
沖縄に関する、一家言をしっかりもっています。
移住のパイオニア・原田さんのアドバイスで、
面白かったのは、
第3章失敗しない移住計画の知恵
「お試し移住のすすめ」、「あえて移住をしないという選択」は、
ナルホドと、思うはずです。
沖縄はパラダイス的な移住本が多い中で、
夢見る移住希望者にガツンと言う警告しているところは
原田さん(黒川さんも)の「正直さ」と「優しさ」が滲み出ているなぁと。
沖縄に移住して、起業しようと考えている人は多いと想いますが……
甘~い
んですね。
沖縄は、起業率が全国一高い反面、廃業率も全国一高い。
市場も小さいし、
全国一厳しいマーケットです。
それに失業率も高いし、賃金も安い、労働時間も日本一長い。
もちろんいい面もありますが
厳しい点も踏まえて、移住を考えることが大事なのだとおもいます。
原田さんの「沖縄に住む」は
沖縄を客観的に観れる本ですので
うちなぁーんちゅにもお勧めです。
ぜひ、ご一読ください。
↓ アマゾンでオリジナルのくるくるウイジェットを作ってみました。
くるくる回る本の中に「沖縄に住む」がありますよ。
← → をクリックしてみてください。
ありがとう!
ライターの方なので、いろいろ取材しています。
沖縄に関する、一家言をしっかりもっています。
移住のパイオニア・原田さんのアドバイスで、
面白かったのは、
第3章失敗しない移住計画の知恵
「お試し移住のすすめ」、「あえて移住をしないという選択」は、
ナルホドと、思うはずです。
沖縄はパラダイス的な移住本が多い中で、
夢見る移住希望者にガツンと言う警告しているところは
原田さん(黒川さんも)の「正直さ」と「優しさ」が滲み出ているなぁと。
沖縄に移住して、起業しようと考えている人は多いと想いますが……
甘~い
んですね。
沖縄は、起業率が全国一高い反面、廃業率も全国一高い。
市場も小さいし、
全国一厳しいマーケットです。
それに失業率も高いし、賃金も安い、労働時間も日本一長い。
もちろんいい面もありますが
厳しい点も踏まえて、移住を考えることが大事なのだとおもいます。
原田さんの「沖縄に住む」は
沖縄を客観的に観れる本ですので
うちなぁーんちゅにもお勧めです。
ぜひ、ご一読ください。
↓ アマゾンでオリジナルのくるくるウイジェットを作ってみました。
くるくる回る本の中に「沖縄に住む」がありますよ。
← → をクリックしてみてください。


Posted by 伊敷豊 at 10:48│Comments(2)
│ツイてる伊敷豊の独り言
この記事へのコメント
伊敷さん、ご無沙汰しております!
もったいないくらいのご紹介、ありがとうございます!!
「理想のセカンドライフの過ごし方」という
サブタイトルが付いておりますが、個人的には、
「それでも沖縄に住みますか?」というほうが
しっくりくるのではないかと、思ったりもしています。
「憧れの」「夢の」「理想の」沖縄暮らしを伝えながらも、
現実の厳しさをピリっと利かせてみたつもりですが、
力不足な面もあり・・・
ただ、わたし個人の実感としては、
沖縄に来て、たくさんのことを学ばせていただいて、
ほんっと〜に良かった!!と
こころの底から思っています。
これからも、伊敷さんのますますのご活躍を
楽しみにしております♪
もったいないくらいのご紹介、ありがとうございます!!
「理想のセカンドライフの過ごし方」という
サブタイトルが付いておりますが、個人的には、
「それでも沖縄に住みますか?」というほうが
しっくりくるのではないかと、思ったりもしています。
「憧れの」「夢の」「理想の」沖縄暮らしを伝えながらも、
現実の厳しさをピリっと利かせてみたつもりですが、
力不足な面もあり・・・
ただ、わたし個人の実感としては、
沖縄に来て、たくさんのことを学ばせていただいて、
ほんっと〜に良かった!!と
こころの底から思っています。
これからも、伊敷さんのますますのご活躍を
楽しみにしております♪
Posted by 原田ゆふ子 at 2008年04月24日 11:08
原田さん
著者からコメントをいただき光栄です。
沖縄に造詣が深い原田さんらしい、いい本ですね。
勝手な幻想を抱いて、沖縄を嫌いになって帰る人も多いと想います。
ぜひ、移住を考えている人に読んでいただきたいですね。
今後ともご協力のほど、よろしくお願いします。
著者からコメントをいただき光栄です。
沖縄に造詣が深い原田さんらしい、いい本ですね。
勝手な幻想を抱いて、沖縄を嫌いになって帰る人も多いと想います。
ぜひ、移住を考えている人に読んでいただきたいですね。
今後ともご協力のほど、よろしくお願いします。
Posted by 伊敷豊 at 2008年04月24日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。