2006年01月18日
完ぺき主義、理想主義
完璧主義。
かつてサラリーワンだった頃
かわいそうなくらいの完璧主義の人と仕事をしていました。
部下を持ち、
仕事はできる有能な人でしたが
いつも部下が潰れていく
育たないのです。
なぜか?


その人は完璧主義者でした。
自己陶酔する人でした。
本人は、自分が完璧だとおもっているので、
仕事を人に任せることができません。
本人は自分が優れていると思っていますので
自分が他人より、
部下より劣ることはあってはならないのです。
自分で思っている内は
ナルシストで収まるのですが
職場だとそれだけに収まらない。
部下の能力も
自分の完璧な自分のために利用をするのです。
部下の良い提案を当然のように
自分の実績にしてしまう。
それが本人にとっては当然なんですね。
これだと
部下が育つはずはありません。
一流の人は完璧主義ではなく理想主義です
完璧は、自己完結しますが
理想は、自己完結できません。
理想主義は常に高い位置にあるわけですから
常に不満足なのです。
イチローも自分のプレーに常に満足してはいないと思います。
満足するプレーをしたいから
満足できるように
追求するのです。
現状に満足できないのです。
満足できないから
追求するのです。
一流な人ほど、
現状に満足にすることはありません。
常に上昇志向ですから
現状は通過点にしか過ぎません。
不満足なのです。
不満足というと語弊がありますね。
常に、新しいことにチャレンジすることが
一流なのです。
自己に酔いしれるのではなく
自己を奮い立たせることができる人が
一流人なのです。
【新春特別セミナー】沖縄県産業振興公社主催
受講者募集中!お早めに!
オンリーワン企業になるセミナー開催
私、伊敷豊が講師です。
オンリーワン企業になるヒント!ロングセラー商品の作り方、老舗作りのメカニズムが分かる!
【お知らせ】
「伊敷豊のオンリーワンマーケティングブログ」は
プレジデントブログから「てぃーだブログ」に移りました。
「伊敷豊のオンリーワンマーケティングブログ」
記事の更新はいままで通りですので、
よろしくお願いいます。


Posted by 伊敷豊 at 09:03│Comments(5)
│ツイてる伊敷豊の独り言
この記事へのトラックバック
アクセスアップに少しでも貢献できれば・・・と思い、トラックバックさせていただきました。キキダスマーケティングの中山と申します。リアルビジネスの大切なヒント、毎日書いていま...
本のカバーは要りません!!【中山マコトの「キキダス・マーケティング」のススメ!あなたは今日、何に気づきましたか?】at 2006年01月20日 23:49
この記事へのコメント
RSSリストが開かないので、調整し直しました!
こちらこそ、よろしくお願いします。
↑:造園業を営む、叔父のことのようです。
私が何か言うと、「これだから大学出は生意気だ!」と怒られるだけですけど。
こちらこそ、よろしくお願いします。
↑:造園業を営む、叔父のことのようです。
私が何か言うと、「これだから大学出は生意気だ!」と怒られるだけですけど。
Posted by ふえきのり at 2006年01月18日 10:38
ふえきのりさん
アドレスが変更になりました。
http://ishikiyutaka.ti-da.net/
アドレスが変更になりました。
http://ishikiyutaka.ti-da.net/
Posted by 伊敷豊 at 2006年01月19日 17:51
はい。
ありがとうございます。
そのように直させて頂きました!
ありがとうございます。
そのように直させて頂きました!
Posted by ふえきのり at 2006年01月19日 23:51
>満足するプレーをしたいから
>満足できるように
>追求するのです。
自分を奮い立たせる事が出来る人。
確かに人間として凄いです、先を見ているから不満足。
勉強になりました!
>満足できるように
>追求するのです。
自分を奮い立たせる事が出来る人。
確かに人間として凄いです、先を見ているから不満足。
勉強になりました!
Posted by だーしゃ at 2006年01月22日 17:33
こんにちわ
てぃーだブログすてきだな~と思ってみていたら
伊敷さんのブログ発見いたしました。かっこいいですね!
石垣の商工会での講演(けっこう前ですね)のこと思い出しました。
ちょっとごあいさつもしたのですが覚えてらっしゃいますか?
あれから私も奮闘したりへこんだりの毎日です。
ブログを立ち上げようとして社長に相談したら
あまりいい感触じゃなかったので、うなってます。
いかに説得するか今思案中です。
伊敷さまもこれからもさらにビビッドに活躍なさってください!
ありがとうございました!
てぃーだブログすてきだな~と思ってみていたら
伊敷さんのブログ発見いたしました。かっこいいですね!
石垣の商工会での講演(けっこう前ですね)のこと思い出しました。
ちょっとごあいさつもしたのですが覚えてらっしゃいますか?
あれから私も奮闘したりへこんだりの毎日です。
ブログを立ち上げようとして社長に相談したら
あまりいい感触じゃなかったので、うなってます。
いかに説得するか今思案中です。
伊敷さまもこれからもさらにビビッドに活躍なさってください!
ありがとうございました!
Posted by 大田美穂子 at 2006年02月09日 14:25